Tsun-doku

ブログ初心者が記事を書くためにマーケティングを学んでみる。

わたしたちは日々「マーケティング」の影響を無意識に受けて生きています。 商品であれサービスであれ「何かを売る」ために、これほど考えつくされているという事実に知的好奇心が刺激される1冊ですね。 マーケティング理論について説明 →  実体験に基...
Tsun-doku

【積読】2022.6.23 キャンタービル屋敷の幽霊

Kindle unlimitedで無料本を検索していて偶然見つけた1冊。 電子書籍版は100円、ペーパーバック版は900円という価格設定です。 とにかく表紙のデザインにズキュンとやられてしまい、速攻でペーパーバック版を注文してしまいました。...
ABOUT

【準備中です】このブログについて

当ブログにお越しいただきありがとうございます。 管理人のasahizaruと申します。よろしくお願いいたします。
Tsun-doku

愛しい積読リストをつくってみる。

本を読むことがが好きなのか。本を買うことが好きなのか。本を集めることが好きなのか。 よくわからなくなってきた今日この頃ですが、ひとつだけ確実にいえることがあります。 「積読が処理しきれない」 ということです。 せっかく購入した本が本棚に眠り...
Management

【初心者】ブログ開設6ヶ月の運営状況について

前回の記事で運営状況を書くといいましたが、正直書く気が失せてしまいました。 ブログ運営は「やりたいことをやってみる場所」であって、運営自体がやりたいことではない気がするんですね。 だから、このカテゴリそのものが自分にとって必要なのかなと思え...
Tsun-doku

【積読】2022.5.29 ビデオランド

あの頃、わたしの知るかぎり地元には2つのレンタルビデオ店がありました。 1つは通学路沿いにあったのですが、遠目に店内を眺めることはあっても、小学生だったわたしが中に入ることはありませんでした。 当時感じていた、あの独特な雰囲気。そこに確かに...
Tsun-doku

【積読】2022.6.11 人は2000連休を与えられるとどうなるのか?

記念すべき【積読】記事10本目。積読のつもりが一気読みしてしまいました。 なので、積読カテゴリにいれるのもおかしいのですが、とりあえず気にしないことにします。 積悩(悩みを積み重ねること)にしてしまうと、心の負担が大きくなってしまうので。 ...
Tsun-doku

【積読】2022.6.11 Off the Road

新型コロナウィルスの拡大がはじまった2019年以降、人生を探す旅にでている最中です。 旅行には行けない(もともと行かない)、人が集まりそうな場所は避ける、職場の飲み会はない。 普段から人気のない近所の公園すら避けては自宅にこもっていました。...
Tsun-doku

【積読】2022.6.8 樹木たちの知られざる生活

近所の本屋をふらりと訪れたとき、入口の特設コーナーに置かれてた1冊。 前からタイトルは知ってはいましたが、まさか100万部を超えるドイツのベストセラー本だったとは。 日本では、森林に関する本が100万部なんてことはなさそうですが。 さて、そ...
Tsun-doku

【積読】2022.6.7 ずっとやりたかったことを、やりなさい。

結局、自分に負けてしまいました。 「この手の本はもう読まないぞ」と決めたのが5月のこと。 それまでは、抱えている病気のこともあり、毎日の苦しさから開放されたいと救いを求めて同じような本ばかり読んでいました。 当ブログでも紹介した「ブレイン・...
Management

【初心者】ブログ開設6ヶ月の運営状況について

前回の記事で運営状況を書くといいましたが、正直書く気が失せてしまいました。 ブログ運営は「やりたいことをやってみる場所」であって、運営自体がやりたいことではない気がするんですね。 だから、このカテゴリそのものが自分にとって必要なのかなと思え...
Management

どうしたらブログ記事を書けるようになるのか?(第2回)

本記事の第1回目を読みたい人はこちらから↓ 一般的な解決策では、わたしの課題を解決できず。 ブログ記事の基本的な書き方などについて、関連サイトや書籍を読みあさることで記念すべき1本目の記事を完成することができました。 その記事がこちらです↓...
Management

どうしたらブログ記事を書けるようになるのか?(第1回)

記事を書きたくても書くことができない いわゆる書評というものを書いてみたいと思っていました。 読みたい本を読み、ブログ記事にすることで、 読書メモを作成できるアウトプット力を強化できるライティング力を強化できる など、メリットづくしでデメリ...
Management

BLOG初心者の運営経過をはじめます。

ブログ開設後、5ヶ月が経過しました。 最初の3ヶ月で2本の記事を公開できましたが、その後は悩みこんでしまい完全に沈黙状態となっていました。(一応、勉強はしていましたけど) 毎日のように投稿しているブロガーさんたちのスゴさを実感できたものの、...
Tsun-doku

ブログ初心者が記事を書くためにマーケティングを学んでみる。

わたしたちは日々「マーケティング」の影響を無意識に受けて生きています。 商品であれサービスであれ「何かを売る」ために、これほど考えつくされているという事実に知的好奇心が刺激される1冊ですね。 マーケティング理論について説明 →  実体験に基...
Tsun-doku

【積読】2022.6.23 キャンタービル屋敷の幽霊

Kindle unlimitedで無料本を検索していて偶然見つけた1冊。 電子書籍版は100円、ペーパーバック版は900円という価格設定です。 とにかく表紙のデザインにズキュンとやられてしまい、速攻でペーパーバック版を注文してしまいました。...
Tsun-doku

愛しい積読リストをつくってみる。

本を読むことがが好きなのか。本を買うことが好きなのか。本を集めることが好きなのか。 よくわからなくなってきた今日この頃ですが、ひとつだけ確実にいえることがあります。 「積読が処理しきれない」 ということです。 せっかく購入した本が本棚に眠り...
Tsun-doku

【積読】2022.5.29 ビデオランド

あの頃、わたしの知るかぎり地元には2つのレンタルビデオ店がありました。 1つは通学路沿いにあったのですが、遠目に店内を眺めることはあっても、小学生だったわたしが中に入ることはありませんでした。 当時感じていた、あの独特な雰囲気。そこに確かに...
Tsun-doku

【積読】2022.6.11 人は2000連休を与えられるとどうなるのか?

記念すべき【積読】記事10本目。積読のつもりが一気読みしてしまいました。 なので、積読カテゴリにいれるのもおかしいのですが、とりあえず気にしないことにします。 積悩(悩みを積み重ねること)にしてしまうと、心の負担が大きくなってしまうので。 ...
Tsun-doku

【積読】2022.6.11 Off the Road

新型コロナウィルスの拡大がはじまった2019年以降、人生を探す旅にでている最中です。 旅行には行けない(もともと行かない)、人が集まりそうな場所は避ける、職場の飲み会はない。 普段から人気のない近所の公園すら避けては自宅にこもっていました。...
Tsun-doku

【積読】2022.6.8 樹木たちの知られざる生活

近所の本屋をふらりと訪れたとき、入口の特設コーナーに置かれてた1冊。 前からタイトルは知ってはいましたが、まさか100万部を超えるドイツのベストセラー本だったとは。 日本では、森林に関する本が100万部なんてことはなさそうですが。 さて、そ...
Tsun-doku

【積読】2022.6.7 ずっとやりたかったことを、やりなさい。

結局、自分に負けてしまいました。 「この手の本はもう読まないぞ」と決めたのが5月のこと。 それまでは、抱えている病気のこともあり、毎日の苦しさから開放されたいと救いを求めて同じような本ばかり読んでいました。 当ブログでも紹介した「ブレイン・...
Tsun-doku

【積読】2022.5.10 危機の新聞 瀬戸際の記者

最近、新聞の購読をやめました。 ただでさえ積読が増え、読みたい本を読むこともできない毎日。情報を追うことにも情報に追われることにも疲れてしまい決断にいたりました。 なにより、毎月の支出を見直すという切実な理由があったのですが。 新聞の購読を...
Tsun-doku

【積読】2022.5.14 ルネサンス 情報革命の時代

読めもしない多量の本を後生大事に抱え込み、賢くなったつもりでいる手のつけられない阿保である。(本文より抜粋)ルネサンス 情報革命の時代(桑木野幸司)ちくま新書 積読リストなんてものを作って公開までしているわたしは阿保。 書店でこの箇所を立ち...
タイトルとURLをコピーしました